「日和やのだいどころ」ブログ

発酵をおいしく!発酵で健康に!高加水パン、発酵の食レッスン、ワンディカフェ

ヨギボー

ヨギボー、ご存知ですか。

ビーズクッションです。

f:id:hiyoriya-azu:20190506203636j:plain

黄緑がビーズクッション「ヨギボー」

お店の座席の一角においてありますので、座り心地をお試しください。

 

ご来店いただいた方が何名かお試しになりました。

中には、購入したいと考えていた、というカップルもいらっしゃいました。まさか座り心地を確かめられるとは!と喜んでいらっしゃいました。

 

 

お店にいらしたら座ってみてくださいね。

 

自家製グラノーラとヨーグルト

自家製グラノーラを作るようになって、試行錯誤して作ってきましたが、ようやく定番といえるものができました。

 

●林檎と蜂蜜のグラノーラ

●黄粉と胡麻グラノーラ

 

f:id:hiyoriya-azu:20190505185518j:plain

ギリシャヨーグルトを平皿で、林檎と蜂蜜のグラノーラ

林檎と蜂蜜のグラノーラは、リンゴをすりおろしハチミツ、ココナツオイル、甘酒を加えて少し煮詰めます。

そこへイギリスの有機オーツ麦、素焼きしたアーモンドを加え、150℃のオーブンで30分焼きます。天地を返して130℃で15分。

 

冷ますとカリッとしたグラノーラの出来上がりです。

f:id:hiyoriya-azu:20190505185559j:plain

パフェ仕立ての中部分には黄粉と胡麻グラノーラをしのばせて

黄粉と胡麻グラノーラは、黄粉がつなぎとなっています。甘味は喜界島のざらめ糖。こちらは甘めのグラノーラとなっています。

油分は白ゴマ油、菜種油を半量づつです。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190506201652j:plain

 

 

そもそもグラノーラはオーツ麦に油分と甘味を加えたもの。

ほかにもつなぎとして、粉類、アクセントとしてナッツ類やドライフルーツなどを好みで加えます。

 

油分と甘味のバランスが難しいと感じました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190506201745j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190422114858j:plain

 

ハーフサイズもご用意しています。

 

自家製ヨーグルトはなんといっても出来立て、フレッシュなヨーグルトはクセになる美味しさです。

 

穀雨の期間は、ギリシャヨーグルトとイタリア産オーガニック豆乳ヨーグルトを揃えており2種類のヨーグルトのパフェ仕立てにしていました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190506203351j:plain

イタリア産オーガニック豆乳

f:id:hiyoriya-azu:20190506203457j:plain

やさしい色に出来上がります

 

それぞれの味わいにご注文いただいたお客様も驚いておられたご様子でした。

 

ちなみに見た目もかなり違います。

ギリシャヨーグルトは真っ白、

豆乳ヨーグルトは肌色?のような…

 

もちろんどちらも美味!

 

ぜひお試しくださいませ。

 

穀雨のメニュー 春のキャベツのタルテーヌ、紅茶のシフォンケーキ、レンズ豆のドライカレーとチャバタ、白玉入り甘酒みそスープ、小豆のマフィン、デトックスオリジナルハーブティーなど

室内にいてもようやくストーブが不要な時間が長くなっています。

山へ向かう道路脇にはフキノトウが顔を出していました。

 

温かくなってきたからでしょうか。

ヨーグルトグラノーラも人気です。

f:id:hiyoriya-azu:20190422114858j:plain

 

こちらはハーフサイズです。

プレートとプラスメニューにいかがでしょう。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190422114843j:plain

 

 

チョコレートマフィンのなかにはヌテラをしのばせています。

ココア入りヘーゼルナッツスプレッドですが、熱烈なファンも多いそうですね。

女子テニス選手の元世界一のハレプ選手も大のお気に入りとか!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190422114309j:plain

 

 

今週はオリジナルハーブティーをご注文いただく方が多くいらっしゃいました。

ダンディライオンベースの優しい苦みは、「飲みやすい!」と言っていただきました。

香りもとてもいいですよ!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190323182531j:plain

 ◆

柿渋とみどり帯地の布

お席のには小さめの布を配置しています。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419193554j:plain

 

1995年に十日町テクノスクールに通うためにこの町にきました。

その時、夏の課題で織った紬の帯を使っています。

f:id:hiyoriya-azu:20190419193608j:plain

柿渋はその後、趣味と実用を兼ねて麻布を5反ほど染めたでしょうか。

店内の襖も柿渋を自分で塗りました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419192116j:plain

 

経年すると味のある色になっていく

そんな柿渋が好きなのです。

 

それもあって「日和やのだいどころ」は、小豆色がお店の色なのです。

 

家の中が柿渋の間仕切りだらけだったこともあります。(今も…(笑))

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419193723j:plain

 

黒漆の木のプレートでお料理や飲み物を提供しています。

下に布があるとがたつかないのです。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419193921j:plain

 

穀雨からの店内

冬、エアコンやヒーターでは足元が寒かったので「こたつ」をお席にしました。

おかげさまで好評でした。

 

さすがに4月ともなれば仕舞いたくなっていたのですが、いかんせん思わぬ雪が降ったりと、片づけるのが今週になってしまいました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419192023j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190419192055j:plain

 

黄緑はヨギボー、ビーズクッションです。

座ると脱出不可能になる恐れあり!

f:id:hiyoriya-azu:20190419192116j:plain

 

こたつ以前はそこに丸テーブルをおいて席にしていたのですが、少し模様替えし丸テーブルはカウンター近く、こたつの場所には座席(座る)にいたしました。

 

ソファ席も2名様までご利用いただけます。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419192130j:plain

 

カウンターにも1席ハイチェアを置きました。

 

合計10名様のお席がご用意できました。

(以前より多い!)

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

花を飾る

お花屋さんで少しお花をまとめ買い。

 

見た花の名前をスラスラいえる人になれたなら…憧れます。

むか~しのマンガですがチッチとサリーの『小さな恋の物語』のチッチという女の子が、そうでした。

 

いいなぁ~と。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419194602j:plain

白「オオニソガラム」みどり「ソリダコ」

f:id:hiyoriya-azu:20190419194615j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190419194633j:plain

 

カラーを見ると買ってしまいます。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419194644j:plain

カラー

f:id:hiyoriya-azu:20190419194654j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190419194702j:plain

カンパニュラス

愛らしい姿。


f:id:hiyoriya-azu:20190419194713j:plain

 

4月18日は気温が上がり20度近くに。

春から一足飛びに夏を感じた日でした。

 

 

 

こちらは鉢は藤岡のPAで購入。

元気に咲いている姿は元気をもらえますね。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419195351j:plain

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419195350j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190419195259j:plain

玄関先にて咲いています。

お越しをお待ちしております。


 

 

清明のメニュー 雪下人参とツナのタルテーヌ、レンズ豆と雪下人参のスープ、おからのマフィン、抹茶のビスコッティなど

温かくなったと思えば底冷えする日も…

まさに三寒四温のこの時期。

 

木の芽が息吹くこの時期、抹茶をいただきたくなります。

苦みが春の解毒を促すのかもしれません。

そう思っていたらm様がご来店、メニューをご覧になって

「抹茶もあるんですね」

とご注文いただきました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419184322j:plain

 

ビスコッティには自家製グラノーラを加えました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419184522j:plain

 

オレンジ色もまた春の色!(と勝手に思っています)

シャキッとした雪下人参をメニューにしています。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419184441j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190419184454j:plain


人参があまり得意ではないのですが、この千切りにすると人参2本分くらいは食べられそうだから不思議です。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419184526j:plain

 

こちらは「カフェオレ」。

喜界島のざらめ糖を使うのは辰巳芳子さんの影響です。

コクがあるのにすっきりしている、手放せない調味料のひとつです。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419184456j:plain

 

この期間、以前いらしたときに大学いもをご注文いただいたmさま。

メニューにはなかったのですが、さつまいもがあったのでお作りしました。

 

以前はステック状でしたので今回はマルに仕上げてみました。

 

粉わけの作業

高加水パンはリスドォルという小麦粉を使っています。

25kgの袋で購入し小分けしています。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419185649j:plain

 

分ける時に着用している白衣、そして頭巾。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419185901j:plain

 

手袋と周辺の消毒に使っています。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190419185910j:plain


1時間程度かかります。

 

春分のメニュー 卵とクリームチーズのタルティーヌ、レモンとアマランサスのビスコッティ、抹茶のシフォンケーキなど

いよいよ春めいてきたこの週。

卵は春色、クリームチーズとあわせると濃厚で満足感もアップ!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190403171036j:plain

抹茶の甘酒シフォンケーキは定番の焼き菓子です。

今回は抹茶のクリームをはさんだ「シフォンサンド」!

抹茶クリームが美味しい!と生クリームがそんなに好きではない妹が絶賛してくれました!

 

背景にある絵は日本画家・松生歩さんの『朧月夜』と題されたつくしの画です。

抹茶のミドリと似合っています。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190403171106j:plain

 

WECKの瓶にいれたビスコッティ!

細めのビスコッティはレモンとアマランサス入りです。

レモンの酸味が爽やかなビスコッティになりました。

 

 

ガラス瓶に入れてプレゼントにいかがですか。

ご注文も承っております。

 

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20190403171242j:plain

 

啓蟄のメニュー 雪下人参のポタージュ、甘酒ベイクドチーズケーキ、山盛りキャベツのパンプレート、デトックスハーブティーなど

雪下人参のポタージュ

f:id:hiyoriya-azu:20190323191847j:plain

春間近になると出回る雪下人参は、癖がなく甘い人参です。

たっぷりの人参でポータージュにすると、目に優しい春色が現れます。

 

豆乳、味噌・塩麹で味を調えていただきます。

 

オリジナルハーブティー、「デトックス」と「花畑ティー

f:id:hiyoriya-azu:20190323182531j:plain

デトックスティー

かねてからお願いしていた春のハーブティーが届きました。

 

春らしい彩の「花畑ティー」はリンデン、ジヤーマンカモミール、ローズ、ベルベーヌ、オレンジピール

 

f:id:hiyoriya-azu:20190323192115j:plain

春に体が苦みを欲します。そんな時に飲みたいハーブティー「Detox」。

ダンディライオン、クミスクチン、ネトル、ホーソン

 

試飲した時よりダンディライオンを増やしていただきました。

 

 

ホワイトデーのパンと焼き菓子セット

 

f:id:hiyoriya-azu:20190323192011j:plain

以前お店にお越しいただいたF様からホワイトデー用に高加水パンと焼き菓子のご依頼がありました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190323192218j:plain

焼き菓子はココアとナッツのビスコッティ、そしてバナナのマフィン。

ビスコッティはWECKのガラス瓶にいれました。

パンにもマフィンにもあうレモンカードを、やはりWECKの小瓶にいれてそえました。

f:id:hiyoriya-azu:20190323192303j:plain

 

喜んでいただけたようでホッとしました。

 

 

 

雨水のメニュー 里芋のタルティーヌ、ほうれん草とお茶のスープ、りんごとシナモンのトースト、千切り野菜のスープなど

立春を過ぎると雨水(雨水)。

 

空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。

実際は積雪のピークであり、それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。

春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。

昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。

 

この地域ではまだまだ雪がみられますが、季節は進んでいます。

 

この時期のメニューから。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190309134304j:plain

 

パンプレートの高加水パンは、里芋をマッシュして生クリームを加えパンにのせてチーズをちらしました。

 

ジャガイモのマッシュはよく作りますが、里芋も美味!

ねっとりとしてクリームともよくあいます。

 

 

ほうれん草とお茶のスープは、ちょっと変わり種のスープ。

 

いただいたお茶がたくさん見つかって、使えないかと試案。

お茶と塩麹、ほうれん草はみじん切りに。

f:id:hiyoriya-azu:20190309134344j:plain

 

りんごとシナモンのトースト。

りんごは生で薄切りしたものをのせています。

フレッシュなりんごとシナモンのトーストです。

ココナツオイルをのせています。

煮たりんごや焼いたリンゴをのせるとまた違った味わいに!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190309134654j:plain

 

雨水の第2週は、数人でお出でになる方が多く、お話に花が咲いていました。

 

余力があって焼いてあった高加水パンをお持ち帰りいただく方もいらっしゃいました。

 

基本、ご注文で高加水パンを焼いていますが、ご用意できるときもありますのでお問い合わせください。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190309135156j:plain

焼きたてのパンを食べる特権!パンつくりはやめられない!

 


みそ作りワークショップ

この春、家を離れる娘さんと記念になることを、と「みそ作り」です!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190403173339j:plain

塩きり

f:id:hiyoriya-azu:20190403173540j:plain

こちらはバーミックスで

f:id:hiyoriya-azu:20190403173705j:plain

 

f:id:hiyoriya-azu:20190403173741j:plain

みそ玉

f:id:hiyoriya-azu:20190403173944j:plain


f:id:hiyoriya-azu:20190403173937j:plain

 

さて、半年後どんなお味噌になるでしょうか。

楽しみです!

 

 

日和やのだいどころ・みそ作りワークショップ 参加費 3000円 

 

材料実費

大豆1kg 麹 1kg 塩 500g  およそ 1600円前後

 

立春のメニュー チョコレートとオレンジピールのトースト、じゃがいもと鱈のスープ、ガトーショコラなど

立春、もうすぐそこに春がやってきますよ。

 

そんなふうに励まされているように感じられる時候です。

 

2月の定例行事となったバレンタイン。

お店でもチョコレート味のメニューをご用意しました。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190222231319j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20190222231523j:plain

高加水パンを甘いものでいただくとちょっとしたおやつになります。

板チョコをそのままパンにのせて焼けば、チョコレートスプレッドいらず。(でもヌテラは好きなので常備しています)

チョコレートとオレンジピールの相性は抜群、きらりと光って少し苦くて甘い!口の中でうまくアクセントになりますね。

もちろん見た目のキレイ!

f:id:hiyoriya-azu:20190222231524j:plain

ココアのシフォンケーキ、

チョコとバナナのマフィン、

チョコレート入りマフィン、

ココアのビスコッティ2種(ナッツ入り)、

ガトーショコラ2種(どっしり/ふんわり)、

ホットチョコレート

f:id:hiyoriya-azu:20190222231614j:plain

 

ビスコッティやマフィンはお家の方へと、お持ち帰りいただきました。

ありがとうございます。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190222231115j:plain

すまし仕立てのスープ

 

スープはもっちりとした鱈をみかけて、じゃがいもとスープ仕立てに。

鱈は塩麹につけておきます。

1週目はすまし仕立て。じゃがいもはごろんと大きめに存在感あり。

2週目はポタージュにして鱈を浮かせました。

どちらもそれぞれ美味しい!

ポタージュ仕立てが鱈に絡まって味わい深かったようです。

ご注文いただいた方に「意外!」と感想をいただきました。

 

 

大寒のメニュー 焼きリンゴ、りんごとはちみつのグラノーラ、たい焼き(チョコレート)

大寒の2週のメニューです。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190204233355j:plain

 

f:id:hiyoriya-azu:20190204233423j:plain

りんごとはちみつのグラノーラ、生姜風味

1/24~26

パンセット クリームチーズはちみつと生ハム

スープ 甘酒のみそスープ

チャバタ フレンチトースト

今週のおすすめ 焼きリンゴとヨーグルトグラノーラ  

 

f:id:hiyoriya-azu:20190204233642j:plain

 

f:id:hiyoriya-azu:20190204233806j:plain

1/31~2/2

パンセット クリームチーズはちみつと3種のチーズ

スープ 大豆入りの甘酒ミソスープ

今週のおすすめ 焼きリンゴとヨーグルトグラノーラ、イチゴとブルーベリーのコンフィチュールパフェ仕立て

 

おやつにたい焼きを焼きました。

f:id:hiyoriya-azu:20190204233944j:plain

 

あんことチョコレートのたい焼き。

家でつくるたい焼きにちょっと興奮しました!

 

f:id:hiyoriya-azu:20190204233956j:plain


たい焼きの生地は甘酒のパンケーキの同じ。

もっちり、皮はパリッと。

 

小寒のメニュー 自家製りんごと生姜のグラノーラ、ブルーベリーのコンフィチュールなど

りんごをすりおろして生姜もすりおろし、メープルシロップ、グレープシードオイルを煮詰めたところにオーツ麦を加えます。

 

生姜の香り、りんごの甘さ、そのまま食べても美味しいグラノーラです。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190123184353j:plain

 

地元で作られたブルーベリー。

見事な紫色にいつも見入ってしまいます。

 

ヨーグルトグラノーラにぴったり。

マフィンに入れても美味。

 

f:id:hiyoriya-azu:20190123184504j:plain