「日和やのだいどころ」ブログ

発酵をおいしく!発酵で健康に!高加水パン、発酵の食レッスン、ワンディカフェ

改装工事 2018/06 工事終了と掃除、洗面室ボウル破裂

工事もほぼ終了。

HS掃除のおふたりが手伝ってくれた。

 

養生を剥がす。

かなり床に跡がついている。

床のタガヤサンを固く絞った布で拭く。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610231613j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20180610231655j:plain

 

シゲル工業のワークトップも初お目見え。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610231828j:plain

 

エッヂが効いて美しい。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610231905j:plain

 

~~~~~

f:id:hiyoriya-azu:20180610233715j:plain

 

夕方再び一人で掃除とかたづけ。

6時ころいきなり大きな音がした。

モノが落ちたのかと厨房やパン室をのぞくが異常なし。

となりの工事中の音かと思い、そのまま作業を続ける。

 

30分後、洗面室へ。

モザイクガラスの洗面ボウルが割れていた。

割れた、というより破裂。

周辺に飛び散って小さな欠片がトイレのドアや壁に突き刺さっていた。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610233523j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20180610233555j:plain

 

驚き。

そして人がいなくてよかったと安堵する。

 

HSに写真を添付して連絡すると、現場を見に来てくれた。

 

Yさん。

こんなふうになったものは見たことがないとのこと。

ガラスの片付けを手伝ってくれた。

 

~~~~~

翌日、ボウルを購入した店にメールで連絡。

写真を添付し保管方法や設置について、詳細に記す。

当日夕方返信メール。

 

テーブルに孔があいていることや時間もあまりないことから、水栓金具にあう代替品を希望。

 

先方は、まず人がいなかったことに安堵していた。

こちらの希望にも対処するとのこと。

 

HSのYさんが少し調べてくれたが、輸入の強化ガラスには極まれに(数万個にいくつかとかか…)破裂する事故が起こっているという。

 

それがいつ起こるかはわからない。

使っているうちに傷がつきそれがきっかけとなる場合もあるらしい。

今回の場合も明確な判定は難しいのだろう。

 

ボウルの設置から丸1日たっての出来事だったが、改めて開店してからでなくてよかった。

さすがに次はガラスにしようとは思わない。

 

 

 

 

改装工事 2015/06 壁紙貼り、設備、電気工事終了

設備やさん。

引き続きクドハーンの調整と厨房手洗いの設置。

 

こちらが洗面ボウルと水栓。

位置決めをしているところ。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180606094120j:plain

 

壁紙を貼る内装やさん。

居間の天井と洗面室の壁周辺。

洗面室の壁紙は白ベースの柄入り。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610235822j:plain

 

電気工事はコンセントの設置もすみ作業は終了。

 

 

改装工事 2018/06 建具入る、出窓側シンクコンロ台設置

当初、内窓にしたかった引き戸だが、障子をガラスに入れ替えて代替とした。

極薄のガラスが入った引き戸はきれい。

部屋と他の引き戸との相性もよく正解だった。

 

HSの方もよく言っていたが、改装は既存家具や柱、建具などいじらない部分との調和が難しい。

 

そういう意味でチョイスは間違っていなかった。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610230438j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20180610230409j:plain

 

 スイング扉も設置。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610233908j:plain

 

S設備からおふたり。

出窓側のシンクとコンロ台を設置する。

同地区部分のy羽化が落ちていた補強で壁が厚くなったこと、壁が直角でないことからサイズ的には15~20の余裕があったがぴったりギリギリ。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610233958j:plain

 

コンロ台下の引き出しがパン室のドア枠に数ミリ素直に引き出すと当たるため微調整を行う。

引き出しはやや左に力を入れると引き出させる。

(急いで引き出すと当たりますね)

建具やさんに調整も可能とのこと。

しばらく様子を見ることになった。

 

電気設備。

分電盤の扉もつく。

厨房のダウンライトが調光可能で便利。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610230957j:plain

 

温かい色。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610231031j:plain

 

食洗器の全面も化粧板が貼られた。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180610231016j:plain

蛍光色のシャープ雰囲気。

 

改装工事 2018/06 クドハーン設置、ダウンライト設置、外回り

 設備やさん。

出窓側のワークトップのクドハーンを設置。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20180623233842p:plain

 

出窓部分は増築されており地震の影響もありかなり歪んでいる。

当初は20以上余裕があったが設置してみるとキツキツ。

 

ガス台の引き出しがドア枠にかすかに当たる。

左にやや力を加えながら開けると当たらない。

 

翌日調整してくれるとのこと。

 

外回りの波板版を外し木の枠を仮止め。

印象が随分変わる。

f:id:hiyoriya-azu:20180606094352j:plain

 

 

照明設備。

 厨房のダウンライトがつく。

白色から暖色まで調光可能。

 

照明がつくと一気に部屋らしくなる。

 

 

創業日誌 2018/06 IKEAへ買い物

f:id:hiyoriya-azu:20180606090835j:plain

 

包丁をマグネットに取り付けたいと思い、探すとIKEAのものがよさそう。

 

www.ikea.com

 

チョークボードに書くチョークも。

これは炭酸カルシウム製だというので使うならこれがいい。

 

www.ikea.com

 

【IKEAチョーク】無害な成分炭酸カルシウム製チョーク グリーンエレファント

このサイトはチョークペイントの会社。

 

IKEAなら299円、ほかでも「IKEAチョーク」として売られていますが、お高い!

 

ついで、というかわざわざ、というか。

せっかくなので色々見てこようと、久しぶりに車で妹と出かけた。

 

行きなれた港北IKEA

朝5時で出発、早朝のドライブは快適。

 

日曜の開店時間、9時過ぎに到着。

見るうち、

玄関と階段の踊り場の照明、

座の高いスツールを2台、ほかにも椅子2台、

包丁用にマグネット 3

チョーク 3

これらがお店用。

 

帰りは夕方関越高速道路のPA三芳からノンストップで2時間40分運転して家に到着。

 

今回のドライブはスムーズ。

 

 

 

改装工事 2018/06 2700ワークトップ背面の塗装

土曜日、珍しく工事は休みだったが、

だが塗装のHさん、夕方時間ができたと2700ワークトップの背面の茶色を塗装した。

 

塗装で茶はここだけ。

襖の柿渋色に近い色でやや艶がある。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180606084108j:plain

 

この日はHさんの作業のみ。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180606084140j:plain

改装工事 ~ 2018/06 壁と天井の塗装、大工工事終了

塗装のTさん。

吹き付け塗装のために周辺を丁寧に養生。

厨房の天井と壁をケツロナインで吹き付ける作業。

2回吹き付ける。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601231314j:plain

 

左の引き戸の先がパン室、右にドアがついた。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601231213j:plain

 

棚の戸をとったら開放的で部屋も広くなったように感じられる。

使い勝手もよい。

なにをかたそうかしら。

 

 

 

大工のKさん。

厨房のパン室、間仕切りのドア(お風呂場への廊下)が設置された。

床下の結露防止の配線のカバーを製作。

 

TVを置いていた1畳のスペースにタガヤサンを設置、壁を以前使っていたフローリングで日々の入った壁に張り付けていただいた。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232011j:plain

 

壁に元フローリング。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232023j:plain

 

地震で傾いた押し入れも修正してぴたりと閉まるようになった。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601231310j:plain

 

ワークトップから客席側をみる。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601231303j:plain

 

出窓部分を白く塗ったら古いサッシが輝いて見えた。

よーくみればやっぱり古くなっているが、レフ版効果か!?

 

 

大工工事はほぼ終了でKさんは道具を持ち帰られた。

 

改装工事 ~ 2018/05㉕ 工事の様子など

f:id:hiyoriya-azu:20180601232410j:plain

 

玄関はやはり「顔」ですね。

思ったより戸を閉めても明るく感じる。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232452j:plain

 

換気扇下にキッチンパネルが貼られた。

汚れがつきにくく落ちやすい。

お高いらしい!

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232559j:plain

 

柱はかなり歪んでいるが天井は思いのほか狂いがなく張りやすかった、と大工のKさん。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232610j:plain

 

北側に向いているだいどころ。

光が安定していて柔らかい、とても好み。

出窓が美しくなってうれしい!

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232631j:plain

 

ケツロナイン吹き付け中。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601232546j:plain

 

こちらは下地を塗っているTさん。

背筋が立派なのはモトクロスバイクをやっているからだ!とお茶話で知った。

写真を見せてもらったが、かっこよかった!!

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601233232j:plain

 

客席の色合いと厨房の色合いのコントラストが面白い、と工事した方々が口々に。

 

改装工事 ~ 2018/05㉔ 塗装2700ワークトップほか

塗装のTさん。

 

厨房の養生と出窓周辺の塗装。

2700ワークトップの塗装。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601222947j:plain

 

大工のKさん。

洗面室周辺細かなクロス貼り。

洗面室用に踏み台を作っていただいた。

ボウルの高さがやや高いこともあり背が高い人にはよいが、少し低めが手を洗いやすい(床材のタガヤサンで製作)

f:id:hiyoriya-azu:20180601224558j:plain

 

ボウルの位置決め。

思ったより大きかったため通常より手洗いが高めの位置になった。

 

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601224859j:plain

洗面室を作っている途中。

設備やさんが作った壁の中に配管している。

 

創業日誌 ~ チラシ・シールが届く

チラシ1500部とシール2種類各5000枚が届く。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601230209j:plain

 

パソコンなどデータで見てはいましたが、やはり印刷されると違う。

色が思ったより明るい感じ。

見やすいデザインで落ち着いた印象。

2つ折りで届いたので見た目が新鮮に映った。

(ずっと見開きの正方形で裏表で見ていたので)

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601230013j:plain

 

 

改装工事 ~ 2018/05㉓ 28日~30日 洗面室ドア、クロス全面ほか

大工のKさん

洗面室の台がついた。

水栓とのバランスチェック。

厨房の手洗い台設置、棚も。

 

Mクロスがほぼ全面に覆われる。

f:id:hiyoriya-azu:20180601222829j:plain

塗装の準備。釘や段差を整える

塗装のTさん

厨房天井・壁の養生。

出窓側周辺、吊戸棚等の塗装。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601222901j:plain

玄関が変わると雰囲気が格段にかわる

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601222929j:plain

分電盤を新しくした

電気設備のKさん

分電盤を設置。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601222906j:plain

戸だなの戸を外してオープンにして使うことに

f:id:hiyoriya-azu:20180601223001j:plain

厨房手洗いの台

f:id:hiyoriya-azu:20180601223450j:plain

洗面室のドア設置

 

f:id:hiyoriya-azu:20180601223602j:plain



生活のためにパン室の1槽シンクを先に設置してもらった。

案外コンパクト。

 

改装工事 ~ 2018/05㉒ 2700ワークトップ設置、電気分電盤

f:id:hiyoriya-azu:20180528151531j:plain

 

ヘアラインのステンレスが美しい!

 

f:id:hiyoriya-azu:20180528151557j:plain

こちらはシンク下。中央は食洗器置き場になる。

f:id:hiyoriya-azu:20180528151540j:plain

 

まだシールははがせません!

 

f:id:hiyoriya-azu:20180528151550j:plain

 

ワークトップからの立ち上がりにものが置けるようなスペース。

 

大工のKさんが制作してくれました。

家具職人にオーダーするとかなり高価になるよう。

それなりのこだわりはあると思います。

 

私は、大工さんが作る「収まり」のよいワークトップに大満足です。

 

パン室などMクロスが貼られていた。

 

~~~~~

HSのおふたりも夕方きてくれて、塗装と壁紙の最終確認を行う。

 

改装工事 ~ 2018/05㉑ 厨房床張り、ドアの枠、柿渋液

大工さんKさん

洗面所の区画にボウルをおくテーブル、ドア枠ができる。

客席とお風呂場へのドアの枠も。

 

出窓側のワークトップのクドハーンがサンワカンパニーから届く

 

内装やさん

厨房床のクッションフロアが貼られる。

タガヤサンと質感も類似して違和感なし。

f:id:hiyoriya-azu:20180528150823j:plain

シンク下のフロアクッション、よくみえないけど

~~~~~

この日は仕事は休み。

小国町の友人に柿渋液を頼んでおいたのをうけとりにいく。

1リットル1560円、3リットル頼む。

 

市内の喫茶店でJさんに久しぶりに会う。

この店に長岡のたびのそら屋さんからポストカードを2種届けるのを頼まれていた。

Jさんはデザインをお願いしたKさんを紹介してくれた人でWEBデザイナー

 

ワードプレスの運用などいろいろと相談。

 

日和やのだいどころのサービス券もとても気に入ってくれた。

 

この喫茶店は9年目なのだそう。

当初はランチもやっていたが、今は喫茶にしたという。

ちょっと十日町市のお店の小話など。

彼女曰く、駐車場はできるだけたくさん用意したほうがいい、とのこと。

 

ごもっともなんですけどね~

 

改装工事 ~ 2018/05⑳ 工事5日目 パン室区画とシンク台、設備(水道ガス)工事

大工のKさん。

昼過ぎに仕事から戻ると、台所にパン室の区画ができていた。

夕方には2700シンクの区画も。

明日ガス台とミニシンクが届く予定の場所も床が張られた。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180524204106j:plain

ここにミニシンクとガス台、サンワカンパニーのクドハーン

出窓部分に貼るモザイクタイルをKさんが用意してくれた。

f:id:hiyoriya-azu:20180524204519j:plain

パン室入り口側

f:id:hiyoriya-azu:20180524204548j:plain

f:id:hiyoriya-azu:20180524204626j:plain

 

f:id:hiyoriya-azu:20180524204712j:plain

2700シンクの枠、客席側から

 

S設備のおふたり。

配管の工事。

パン室の混合水栓の確認(近くのホームセンターで購入予定)。

設備の準備は、ほぼ終了したようで、来週月曜日に来るとのこと。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180524204935j:plain

2700シンクの配管

改装工事 ~ 2018/05⑲ 3~4日目 タガヤサン張りほか、設備(水道ガス)工事、HS打ち合わせ

大工のKさん。

前日から床にタガヤサンを張り始め、台所の客席部分まで張り終える。

うまく張れたようで1箱分タガヤサンが余った。

南側1畳のスペースにも張ってくれることに。

 

壁と天井の下地張り。

ほぼ以前の天井は見えなくなる。(壁は電気作業があるため一部)

 

f:id:hiyoriya-azu:20180524203253j:plain

 

S設備からおふたり。

外回り、車庫で配管作業。

台所に配管用の穴がいくつかあけられる。

 

f:id:hiyoriya-azu:20180524203423j:plain

5月は花が次々に咲き誇る。名前、わからないけれど…

 

夕方5時。

HSと現場をみながら打ち合わせ。

 

冬の凍結防止のため配管にヒーターを巻き付ける追加工事の説明をHSさんに受ける。

壁紙と塗装の色の再確認。

洗面所の壁が弱いため全面に新たに壁をつくる。

トイレ引き戸の裏を塗装する。

 

HSのおふたりが冷蔵庫を移動してくれた。