「日和やのだいどころ」ブログ

発酵をおいしく!発酵で健康に!高加水パン、発酵の食レッスン、ワンディカフェ

高加水パン

パンの保存法と焼き方

7月は梅雨の時期でした。 この時期気をつけたいのはパンの保存法です。 保存方法 食パンならお好みの厚さに切り分け冷凍保存します。 ラップに包むかビニールの袋にパンが重ならないようにいれて さらにジップロックなど保存袋に入れて冷凍してください。 …

黒豆入りのパンとシナモンロール

黒豆入り高加水パン 黒豆は醤油はほんの少し、おせちの黒豆とは一味違うデザート感覚の黒豆。 こちらは小豆の蜜漬け。 シナモンロール スイーツブレッドはめったに作りませんが、 シナモンロールは時々作ります。 なぜか無性に食べたくなるんですね。 こちら…

ギャラリーで販売会

4月11~12日は富山市のギャラリー「ノビル舎」で 高加水パンの販売をしました。 チャバタ(プレーン) チーズ入りチャバタ 全粒粉入りカンパーニュ 山形食パン 企画展「春をいただくごはんの道具」。 手仕事の道具~器やかごが並びます。 日和やのだいどころ…

仲春のメニュー 高加水パンのおすすめから

暦替わりで高加水パンをおすすめメニューを 店内でご案内しています。 弥生~3月のおすすめをご紹介します。 自家製トマトソースとチーズのピザ風 ~ 食パン トマトソースとチーズはパンにピッタリの王道の組み合わせ! 自家製トマトソースにブロッコリース…

エッギーブレッド

最近定番となりつつ「エッギーブレッド」。 「なんですか?」 と聞かれると 甘くないフレンチトーストのよう、 とお答えしています。 でも卵しか使っていないのでフレンチトーストとは違います。 パンを卵液に浸してオイルで焼いたもの。 とてもシンプル。 …

出汁みつ卵焼きサンド

出汁みつで焼いた卵焼きをサンドにしました。 パンには醤油麹を塗り、海苔と卵焼きをはさみます。 高加水パンと和風の卵焼き、 とても合います。 出汁みつは、濃い目の出汁をとり、 砂糖、酒、みりん、塩、醤油を加えて煮詰めたもの。 そのまま蒸したかぼち…

全粒粉入りカンパーニュ

大きく丸いどっしりとしたカンパーニュが焼けました! 高加水で焼いています。 ほかの高加水パンと同様、水分量はおよそ90%です。 厚手の琺瑯鍋を型にして焼きます! 高加水パンは水分が多いため、 型がないと高さのあるパンになりません。 ボウルや無水鍋…

パンじろう & パン列車 に出店!

11月はイベントの出店が続きました。 パンじろう 11月17日(日)10:00~15:00 @十日町市民交流センター 分じろう 十日町市と近隣からパンやさんが集まるイベント。 カマンベールチーズ入り高加水パン 高加水パン 食パン チャバタ シナモンロール の3種を…

そら豆マッシュのチャバタ

新鮮なそら豆を見かけて、塩ゆでしマッシュしました。 カマンベールチーズと一緒にはさんだチャバタサンドです。 なんと鮮やかなグリーン! 塩ゆでしたそら豆。 皮も出汁としょう油で煮ました。 新鮮だとお歯黒もなし。 緑のままでした。 ホクホクと豆の味が…

高加水パン ~ 国産小麦に硬水を使う

入院してしまい、メインの食パンに使うリスドォルの粉が切れてしまいました。 国産小麦の「春よ恋」が2袋あるため使ってみます。 出来上がったパンを切るときに、もっちりとして切りにくい。 次の日は、硬水を使ってみました。 エビアンは日本でもポピュラー…

高加水パンのおすそわけ

高加水パンの粉の量を変えて作ってみました。 パンチを入れるようになって縦に伸びが格段によくなりました。 これまで、400gと500gで作っていましたが、間をとって 450g。 ジャストサイズで焼きあがりました。 型入れの時も気泡がつぶれることなくふわり…

高加水パン ~ 黒豆のパン再び

黒豆のパンを焼きました。 今回は生地に黒豆を練りこみました。 同じ生地を1/5ほどとっておき練りこんだ生地を上から巻き込んでいます。 表面もきれいに焼けます。 包丁を砥いだからかクープがキレイに入りました。 きょうは3月3日。 わが家のおひなさまです…

トースト2種

クリームチーズとグラノーラ 火が通るとほんのり温かなクリームチーズ、パリッとしたグラノーラがアクセントになっています。 ミートソースにチーズ 久しぶりに作ったミートソース。 あっという間にピザ風トースト。 ごはんに乗せてチーズ、オリーブオイルを…

高加水パン ~ チャバタ生地で黒豆パン

はるゆたかブレンドで黒豆パンを作りました。 チャバタの生地で作ったのですが、もっちり度がすごい。 生地に埋め込みながら巻き込んでみました。 次は生地にもっと練りこんでみようと思います。 ◆

高加水パン ~ 『パンの世界』のメモ

先日再読した『パンの世界』からのメモです。 ・発酵食としてのパン 乳酸菌の大切さ ~ 酵母が糖分を分解してアルコール発酵をするのを助ける。乳酸菌そのものもアルコール発酵。乳酸発酵で乳酸や酢酸を生み出す。これにより腸内環境を整え病原体から身体を…

高加水パン ~ 全粒粉でチャバタ、ぶりサンド

チャバタつくりに夢中です。 数をこなしていくと水分量の多い粉の扱いにもなれて、思うように成形できると嬉しくなります。 「チャパタ」と以前書いていましたが、志賀さんの本には「チャバタ」。単に見間違えていたわたし…注意力不足で反省。 Ciabatta。チ…

高加水パン ~ かつおのカレー風味チャパタサンド

かつおは3日ほどしょうゆ麹につけてありました。 オリーブオイルで焼きました。 仕上げにしょうゆとみりんで味付け。 チャパタはやはり和風の味にも馴染みます。 【材料】2人分 かつおのたたき 4~6切れ (しょうゆ麹づけ) ネギ 1本 パブリカ 1こ しょうゆ …

創業日誌 ~ 2018/01④ 事業計画書を作成

プラン7の打ち合わせのあと、「高加水パンと発酵スイーツの店」としての事業計画書を書く。 甘酒や焼き菓子のパターンは作成していたが、「高加水パンと発酵スイーツの店」に決めてからは書いていなかったので、自分でも整理するために書き直す。 銀行に相談…

高加水パン ~ チャパタ そして「ぶりサンド」

チャパタをつくりました。 チャパタはイタリアの発祥のパン。 イタリア語で「スリッパ」の意味で平べったいパンです。 食パンよりさらに水分は多めです。 具材をたっぷりはさんでも歯切れのよいパンです。 レシピは志賀さんのものを少しアレンジしています。…

高加水パン ~ たまご焼きサンド

たまごサンドといえばゆで卵をつぶしてマヨネーズであえて…が定番でしょうか。 残念ながらマヨネーズが苦手です。 自家製ならなんとか食べることができるけれど、そうまでして食べなくてもいいかな、と。 ふつうの卵焼きをはさんでもおいしいでしょ、と作っ…

高加水パン ~ 温度を変えて

急遽、妹にパンを持参することになり、水の温度が30℃で1次発酵させました。 (いつもは10℃以下で発酵させている) 粉 カメリア 400g 水 320g (生地温度 21℃) 甘味 メイプルシロップ 大さじ1 塩 8g ドライイースト 小さじ 1/4 1次発酵時間 5時間 2次発酵…

高加水パン ~ チーズとブルーベリージャム

チーズとブルーベリージャムを格子に置いてみました。 チーズの塩味とブルーベリージャムの酸味のある甘さがいい。 ジャムはちょっと甘すぎるので作ってみます。

高加水パン ~ タダフサのパン切包丁

2013年に購入したパン切包丁は新潟県三条市のタダフサのもの。 それまでなかなかスパッと切れる満足のいく包丁ではなかった。 ネットで見つけ、地元にあるではないか!! 早速オーダー。

高加水パン ~ ベーコンエッグとクリームチーズブルーベリー

ベーコンとエッグ 息子がいる間にいろいろ試食。 彼の好みは甘いパンより食事パン(塩からいもの)。 ベーコンをカリっと焼き、スクランブルエッグをのせて食べる。

高加水パン ~ チーズとキャベツと黒豆と

新年おめでとうございます。 2018年「日和や」の開店にむけて楽しんでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

高加水パン ~ 知人に贈る12月第4週

いつも神奈川のみかんをどっさり送ってくれるTさん。 畑をやり布を織っています。 お返しかわりに高加水パンと黒豆の味噌を送りました。

高加水パン ~ 生姜焼きと卵のオーブン焼き

クリームチーズと甘辛の豚肉の生姜焼きをサンド。 もっとお肉、入れればよかった~ 冷蔵庫にあるもので作る卵焼き?(料理名がわからない) オーブンで焼きます。

高加水パン ~ 甘酒パンの感想あれこれ

Mさん経由で甘酒高加水パンを食べた方の感想です。 ・もちもちしていて美味しく、甘酒の風味が新鮮でした。塩分が気持ち少ない方が好みです ・あんぼを食べているようなパン。もっちりしていて米粉のパンかと思いました。出来立ても食べてみたいです ・私に…

高加水パン ~ 甘酒入り高加水パン、Mさんの感想とリンゴ

生甘酒を甘味にした高加水パンを焼きました。 甘酒が入ったためか焼きたてはエッジが効いたパンになりました。 クラストは型から出すとカリカリのバリンバリン!!でびっくりするくらい。 焼き色もいつもより濃い目。

高加水パン ~ 最近食べたパン、ハムカツ・あんバター・シナモンシュガーバター・カマンベール

ハムカツサンド ハムカツって全国区の食べものでしょうか。 妹に作ったら 「ハムカツ、食べたの何十年ぶりかな…」 子どもの頃お肉屋さんのお惣菜としてあって、おつかいに行った記憶も。