毎月第4日曜日に開催している朝市です。 先月に続き高加水パンと焼き菓子を販売しました。 今回は屋外での販売です。 開始の8時からたくさんのお客さまにご来店いただき ありがとうございます! 高加水パン ◉ライ麦粉入バゲットサンド せきようのスモークチ…
日曜日開催のとおか市でした。 9時のはじまりはまだ人手もまばら… 10時過ぎるとだんだんに賑わってきました。 ご来店いただきありがとうございます! ◉高加水パン 食パン チャバタ〜プレーン、チーズ ライ麦入カンパーニュ カカオニブとチョコレートのプチカ…
4月になりました。 米蔵前の大きな桜の芽もほころびはじめています。 年度はじめでお子さまを連れたお客さまが多くご来店くださいました。(明日が入学式!) カフェランチメニュー ◉パンとスープ 麹につけた鶏肉と大豆、野菜のカレースープ。 コリアンダーの…
3か月ぶりのグッドモーニングマーケットでした。 開店早々からお客さまにたくさんお越しいただきました。 おかげさまで高加水パンは完売となりました。 ありがとうございます! 以下を販売しました。 日和やのだいどころは定番のパンと 季節のよって作るパン…
3月はイレギュラーで第4水曜日の営業となりました。 3月16日にUXTV森三中、ロバートの気ままに日帰り旅で米蔵が紹介され、日和やのだいどころも紹介されました。 その時のメニューをいくつかご用意しました。 ◉クロックマダム ベシャメルソースをたっぷりと…
ランチメニュー 塩麹のフレンチトースト〜アボカド、ベーコン、カンパーニュにレモンカード 塩味で食べるフレンチトーストが好評でした。 パンとスープ スープ〜野菜と豆のポタージュ 玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、カボチャ、大豆、隠元豆、塩麹で味を整えま…
この日のメニュー スープ 鶏肉と車麩の豆乳シチュー 塩麹につけた鶏肉、大豆、ひよこ豆、じゃがいも、玉ねぎ。 玉ねぎ麹で味を整えました。 パンとスープ 高加水パンを3種をチョイス。 くるみとクランベリー チャバタ 72時間バゲット カンパーニュ食パン ケ…
2月のワンディカフェは第1、3水曜日の営業です。 メニュー クロックマダム コクのあるベシャメルソースをかけています。冬の定番メニューです。 玉ねぎ麹の野菜と豆の豆乳スープ 玉ねぎ麹を使うとコンソメの素いらず。 野菜だけでもしっかりと味わえます。 …
第3週のワンディカフェ。 天候 雪時々晴れ間 ランチメニュー ◆大根ポタージュとパン3種 黒豆クリームチーズパン サフランパン〜オイルと塩 カンパーニュ〜レモンカード 大根ポタージュは玉葱麹を使用。 切干し大根と大根を弱火でゆっくり煮込みました。 ◆バ…
2021年4月から毎月第31、3水曜日に営業しています。 長岡市摂田屋6番街発酵ミュージアム米蔵は、発酵の街摂田屋の観光拠点。 通常は、6SUBIさんがおむすびとお味噌汁、お茶を提供しています。 休業日の水曜日に場をおかりして営業させていただいてます。 1月…
1月10日月曜日成人の日祝日。 会場 十日町市市民交流センたー分じろう 時間 9:00〜13:00 天候 くもり ちんころ販売と祝日が重なり人出は多い日でした。 3年前から出店しています。 今後も毎月出店予定です。 ◆高加水パン 食パン ライ麦入りカンパーニュ プチ…
猛暑の時期に爽やかなタルテーヌをご用意しました。 桃と水切りヨーグルト 瑞々しい桃と胡椒をのせた水切りヨーグルトは不思議なマッチング。 夏限定の味です。 ドライトマトとチーズ ミニトマトをオーブンでドライトマトにしました。 味が濃縮されます。 チ…
有機オーツ麦のクッキー ザクザクした食感が楽しい、甘みは甘麹のみ。 ドライシフォンケーキ フワフワのシフォンケーキをあえてドライに! 新食感の焼き菓子です。 塩麹のクラッカー 塩麹と菜種油で作ったクラッカー。 粉チーズと胡椒の2種を今月は作りまし…
天然酵母のカンパーニュを焼き始めました。 発酵には持って来いの季節。 プラム酵母は優しい甘さと香り。 焼き上がりも艶やか! クープの形も楽しい。 濃い色に焼き上がったのは、温度を高めに設定して焼いたため。 焼き窯で焼いたようなカンパーニュになり…
ベリーのスムージー ブルーベリー、ストロベリーをたっぷりと。 小松菜りんごパイナップルのスムージー 人参とオレンジのスムージー スムージーには甘酒、豆乳、フルーツビネガーを使っています。 ■
白ナスのポタージュ 白ナスを知人が作っており、皮も柔らかいのでスープ(ポタージュ)にしました。 一匙口にすると、ナス、茄子、なす! クリーミーで口当たりもよくできました。 8月も前半はご用意できます。 浮き身は水切りヨーグルトです。 ほのかな酸…
7月は梅雨の時期でした。 この時期気をつけたいのはパンの保存法です。 保存方法 食パンならお好みの厚さに切り分け冷凍保存します。 ラップに包むかビニールの袋にパンが重ならないようにいれて さらにジップロックなど保存袋に入れて冷凍してください。 …
野菜と果物のスムージー 本来は野菜と果物と氷で仕上げるスムージー。 日和やのだいどころでは 甘酒豆乳やヨーグルト、自家製フルーツビネガーを加えたスムージーです。 こちらは人参がベース。色が人参のオレンジ色。 みかんジュースを少し加えています。 …
黒豆入り高加水パン 黒豆は醤油はほんの少し、おせちの黒豆とは一味違うデザート感覚の黒豆。 こちらは小豆の蜜漬け。 シナモンロール スイーツブレッドはめったに作りませんが、 シナモンロールは時々作ります。 なぜか無性に食べたくなるんですね。 こちら…
高加水パンおよび焼き菓子の予約を受け付けております。 ・高加水パン 山形食パン 1.5斤 900円 ・全粒粉入りカンパーニュ 1ケ 1100円 ・チャバタ 1ケ 200円~ プレーン/チーズ/シナモンシュガー お申込 メール: hiyoriya.hal@gmail.com または Instagramの…
バスクチーズケーキ 誕生日のケーキ用に焼きました。 小豆と抹茶のシフォンケーキ 小豆の蜜漬け入りです。 生ハムとカマンベールチーズのホットサンド 黒豆入り高加水パン みどりのスムージー ■
焼き菓子を市内高山の自然のお惣菜「七彩」に販売しています。 あんこだけのスコーン 丸と四角。 あんこの甘さだけで作っています。 卵・乳製品は不使用です。 バナナのマフィン 甘酒のスコーン ビスコッティ 店内メニューのシフォンケーキ、バスクチーズケ…
緊急事態宣言が全国にだされたゴールデンウイークです。 この期間、営業時間を短縮し営業いたしました。 皐月、爽やかな季節に冷製のスープもご用意しました。 スープ 小松菜とパイナップルの冷製スープ 具沢山のスープ「野菜の豆のカレースープ」もご用意し…
春、花盛り。 店内にもできる限りお花を飾りたいと思っています。 椿の葉の堅牢さにいつも驚きます。 葉のないガーベラのアンバランスさ。 緊張感のある花、と 感じます。 水仙は新潟の春の花。 そこかしこに見かけます。 田んぼの脇に、 道端に、 お庭に、 …
4月11~12日は富山市のギャラリー「ノビル舎」で 高加水パンの販売をしました。 チャバタ(プレーン) チーズ入りチャバタ 全粒粉入りカンパーニュ 山形食パン 企画展「春をいただくごはんの道具」。 手仕事の道具~器やかごが並びます。 日和やのだいどころ…
緊急事態宣言が4月16日に出されました。 出店はありませんが、満開の桜を見に行きました。 以上が長岡市悠久山の桜。 見事な桜並木は小千谷市の信濃川河川敷近く。 桜はいつ見ても、心躍ります。 静かな春のお花見でした。 ■
4月のおすすめメニューをご紹介します。 ケークサレ 塩味(サレ)の主にパウンド型で焼いたケーキ(ケーク)。 生地は卵液に粉チーズをたくさん入れて焼きます。 お好みの野菜などをはさんで食事にできるケーキ。 ツナとコーン、そして煮リンゴとクルミのケ…
4月4日頃からひと月余りが晩春。 清明から穀雨が暦、田んぼが光る季節を迎えます。 ランチメニュー ・甘酒豆乳とウエルカムブレッド(レモンカードとオリーブオイル・塩) ・季節のスープ これまでに、雪下人参のポタージュ、かぶのポタージュ、新玉ねぎのス…
スイーツプレート 定番でシフォンケーキとバスクチーズケーをご用意していますが お任せでスイーツプレートもメニューにあります。 この日は、 抹茶のシフォンケーキと甘酒のスコーン。 フワフワとサクサクが楽しめる一皿です。 甘酒入り抹茶シフォンケーキ …
暦替わりで高加水パンをおすすめメニューを 店内でご案内しています。 弥生~3月のおすすめをご紹介します。 自家製トマトソースとチーズのピザ風 ~ 食パン トマトソースとチーズはパンにピッタリの王道の組み合わせ! 自家製トマトソースにブロッコリース…