猛暑の時期に爽やかなタルテーヌをご用意しました。 桃と水切りヨーグルト 瑞々しい桃と胡椒をのせた水切りヨーグルトは不思議なマッチング。 夏限定の味です。 ドライトマトとチーズ ミニトマトをオーブンでドライトマトにしました。 味が濃縮されます。 チ…
有機オーツ麦のクッキー ザクザクした食感が楽しい、甘みは甘麹のみ。 ドライシフォンケーキ フワフワのシフォンケーキをあえてドライに! 新食感の焼き菓子です。 塩麹のクラッカー 塩麹と菜種油で作ったクラッカー。 粉チーズと胡椒の2種を今月は作りまし…
天然酵母のカンパーニュを焼き始めました。 発酵には持って来いの季節。 プラム酵母は優しい甘さと香り。 焼き上がりも艶やか! クープの形も楽しい。 濃い色に焼き上がったのは、温度を高めに設定して焼いたため。 焼き窯で焼いたようなカンパーニュになり…
ベリーのスムージー ブルーベリー、ストロベリーをたっぷりと。 小松菜りんごパイナップルのスムージー 人参とオレンジのスムージー スムージーには甘酒、豆乳、フルーツビネガーを使っています。 ■
白ナスのポタージュ 白ナスを知人が作っており、皮も柔らかいのでスープ(ポタージュ)にしました。 一匙口にすると、ナス、茄子、なす! クリーミーで口当たりもよくできました。 8月も前半はご用意できます。 浮き身は水切りヨーグルトです。 ほのかな酸…
7月は梅雨の時期でした。 この時期気をつけたいのはパンの保存法です。 保存方法 食パンならお好みの厚さに切り分け冷凍保存します。 ラップに包むかビニールの袋にパンが重ならないようにいれて さらにジップロックなど保存袋に入れて冷凍してください。 …
野菜と果物のスムージー 本来は野菜と果物と氷で仕上げるスムージー。 日和やのだいどころでは 甘酒豆乳やヨーグルト、自家製フルーツビネガーを加えたスムージーです。 こちらは人参がベース。色が人参のオレンジ色。 みかんジュースを少し加えています。 …
黒豆入り高加水パン 黒豆は醤油はほんの少し、おせちの黒豆とは一味違うデザート感覚の黒豆。 こちらは小豆の蜜漬け。 シナモンロール スイーツブレッドはめったに作りませんが、 シナモンロールは時々作ります。 なぜか無性に食べたくなるんですね。 こちら…
高加水パンおよび焼き菓子の予約を受け付けております。 ・高加水パン 山形食パン 1.5斤 900円 ・全粒粉入りカンパーニュ 1ケ 1100円 ・チャバタ 1ケ 200円~ プレーン/チーズ/シナモンシュガー お申込 メール: hiyoriya.hal@gmail.com または Instagramの…
バスクチーズケーキ 誕生日のケーキ用に焼きました。 小豆と抹茶のシフォンケーキ 小豆の蜜漬け入りです。 生ハムとカマンベールチーズのホットサンド 黒豆入り高加水パン みどりのスムージー ■
焼き菓子を市内高山の自然のお惣菜「七彩」に販売しています。 あんこだけのスコーン 丸と四角。 あんこの甘さだけで作っています。 卵・乳製品は不使用です。 バナナのマフィン 甘酒のスコーン ビスコッティ 店内メニューのシフォンケーキ、バスクチーズケ…
緊急事態宣言が全国にだされたゴールデンウイークです。 この期間、営業時間を短縮し営業いたしました。 皐月、爽やかな季節に冷製のスープもご用意しました。 スープ 小松菜とパイナップルの冷製スープ 具沢山のスープ「野菜の豆のカレースープ」もご用意し…
春、花盛り。 店内にもできる限りお花を飾りたいと思っています。 椿の葉の堅牢さにいつも驚きます。 葉のないガーベラのアンバランスさ。 緊張感のある花、と 感じます。 水仙は新潟の春の花。 そこかしこに見かけます。 田んぼの脇に、 道端に、 お庭に、 …
4月11~12日は富山市のギャラリー「ノビル舎」で 高加水パンの販売をしました。 チャバタ(プレーン) チーズ入りチャバタ 全粒粉入りカンパーニュ 山形食パン 企画展「春をいただくごはんの道具」。 手仕事の道具~器やかごが並びます。 日和やのだいどころ…
緊急事態宣言が4月16日に出されました。 出店はありませんが、満開の桜を見に行きました。 以上が長岡市悠久山の桜。 見事な桜並木は小千谷市の信濃川河川敷近く。 桜はいつ見ても、心躍ります。 静かな春のお花見でした。 ■