「日和やのだいどころ」ブログ

発酵をおいしく!発酵で健康に!高加水パン、発酵の食レッスン、ワンディカフェ

2017-01-01から1年間の記事一覧

開業日誌  ~ 2017/09② コンサル2回目

創業塾実践編が2週続く、その2回目の前日がコンサルタントとの打ち合わせ2回目。 7月から2か月、構想もだいぶ変わった。 変更した事業計画書を持参。 甘酒に特化した店。 はかり売りと甘酒スイーツの店。 前回のアドバイスを考慮しつつ、自分でもやれそうと…

開業日誌 ~ 2017/09① 創業塾実践編①

9月上旬、土曜日 に開催された実践編に参加。 その時のメモを忘備録かわり。 創業塾実践① 創業塾実践編 午前10時~12時 事業コンセプトを考える 創業支援内容 10名 女性6名 男性4名 中小企業診断士 Sさん。 補助金は 市 県 中小企業? 国 返還なし、 融資制度…

開業日誌 ~ 2017/08 お店のメインをどうする

7月の女性創業塾のあと、お店のメインを何にするかを考えた。 やってみたいのは、発酵食。 発酵食といっても自分が実践してよいと実感したものにしたい。 ・高加水パン/天然酵母パン ・塩麹/しょうゆ麹 ・味噌 ・ヨーグルト ・甘酒 これらは日常的に作って食…

高加水パン ~ 友人のお土産に

東京に出かける用があり、3年ぶりに友人のAさんに東京駅で会いました。 一年中工事中の東京駅、待ち合わせはベタですが、銀の鈴。 10:08着ですぐ待ち合わせ場所に。 無事、会うことができました。 Facebookで時々様子を互いに知っていたからか3年ぶりという…

高加水パン ~ パンでランチ

友人とパンでランチ。 パンが発酵中だったので外出するのは、ということで家ランチです。 いただき物のカボチャがたくさんあったので、ポタージュと揚げ焼きに。 塩麹につけたサンマを焼いて、大きななめこで海苔あえに。 友人はベーグルを焼いて持ってきて…

高加水パン ~ 「はるゆたか」で焼く

いろいろな粉を試しています。 今回は「はるゆたか」。 いつものように冷水でこねて6°で12時間冷温発酵し常温で5時間。 冷蔵庫から出してにおいをかぐと、とても甘い香りがします。 国産小麦の特徴だといいます。 リスドォルやカメリアでは、確かにこのよう…

開業日誌  ~ 2017/07 女性向け創業塾に参加

コンサルタントとの打ち合わせの翌日。 7月下旬の土曜日、創業塾・女性向け編。会場は前回と同様。 この日は女性だけの創業塾。 講師は女性で前回とは別人。 「女性向け」だけに開くあたりが、男性より女性の方が創業に意欲的ってことか。 十数名参加。すで…

開業日誌 ~ 2017/06-07「創業塾入門編」参加と事業計画書作成

創業塾入門編 6月下旬の土曜日。午後1時30分~4時30分 会場は市民交流館として昨年?作られた場所。 ここには一度きたかったのでよい機会となった。 開放的で明るい1階は、のまど的に自由に仕事ができるスペースとなっている。 いつも思うけれど、この市の公…

高加水パン ~ お気に入りの食べかた

食べ方をちょっとまとめてみました。 いつも定番で食べるのは、軽く焼いて発酵バターをのせて(塗るではない)食べます。 焼くのは、グリルがおススメです。 妹はトースターで焼いていつも高加水パンを、 「おいしいけどちょっと固い」 といってました。グリ…

開業日誌 ~ 2017/02-05 面接3社、そして創業塾入門編に参加申し込み

失業したからには職探し。 ハローワークに顔見知りの担当者がいる。 彼らの仕事は淡々としている。個人的に色々知っていても大ぴらに声にしない。きっと、この仕事あなたには難しいとか、この会社はちょっと危ないとか、わかっていてもグサッとアドバイスは…

高加水パン ~ グラハム粉入りで焼く

以前お菓子を焼こうと購入していたグラハム粉があったので、粉の10%入れてみました。 総量600gの大型の食パン。 水分は75%。 低温発酵 14時間。常温で2次発酵 3時間。 600gはかなりずっしりとしたパンになります。 皮もほどよい厚さでたべやすい。 生地…

開業日誌 ~ 2017/01/19 会社の部署が閉鎖、そして失業

2017年1月6日、新年の初出勤。 珍しく社長に呼び出され応接室へ。 所属している営業部は廃止することになったので、仕事は1月20日まで。 といきなりの通知。(こんなセリフではなかったが) 勤めていたのはいわゆる地場産業の会社。メーカーだ。 約2年、1日5…

高加水パン ~ 切り口と食べ方

発酵食のお店を開業するため準備中。先行して高加水パンを注文で焼いています。

高加水パン ~ 小型で食パンを焼く

型の大きさ 食パンの型を2種類持っています。 大型 底面寸法 11x23 高さ 12 3036ml 小型 底面寸法 11x20 高さ 10 2200ml 先日大型は粉が600gでジャストの量がわかりました。 小型で400gでやってみました。 生地を仕込んだのは昨夜、8時。 冷蔵庫で低…

高加水パン~厚切りで食べる

自称パンオタクのOさんとおはなしする機会がありました。 勝ってに師と仰ぐ志賀勝栄シェフにも、直接お会いしておはなししたこともあるそうです。 彼女に高加水パンを試食してもらったところ、 すごくおいしい といっていただき、ちょっと自信を深めたところ…

発酵こう房「日和や」開店へむけて

2018年9月の開業に向けて準備中 開業日誌と「高加水パン」のことについて綴っていきます。 ただいま、起業準備中。 主婦歴20年、先が見えてきたの大急ぎでやりたいことをやろうと思います。 よろしくお願いします。 まずはできることからと、自宅で「高加水…